お知らせ 油絵

あのアキーラを開発した絵の具の「クサカベ」さんにご紹介いただきました!

投稿日:

実は私も愛用する絵の具、アキーラ(アルキド樹脂絵の具)を開発したクサカベさんにご紹介いただきました!

皆さんはご存知でしょうか?
知る人ぞ知る不思議な絵の具アキーラを…この機会にちょこっと紹介しておきますね。

あまり聞き慣れない名前の絵の具ですよね。アルキド樹脂絵の具って…でも実は油絵の具に混ぜるメディウムの世界では結構古くから有るんですよ。たとえばウィンザーアンドニュートンのリクインやオレオパスト。マツダクイックアルキドメディウムなんかもそうです。もうかれこれ30年以上前から普通にあるんです。

でも油絵のメディウムではあっても、絵の具は無かった。それを開発したクサカベさんはすごいです。最近、不評だったパッケージデザインと共に顔料も一新してチューブデザインもかっこよくなりました。

これからYouTubeでもアキーラを使った作品制作動画をアップしていく予定ですので、楽しみにしていてくださいね。

-お知らせ, 油絵

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

実際、クロッキーってどうやって描くの?

クロッキーって、言葉で説明すると「短い時間で描く」とか「長くても20分で」とかいわれます。 では、実際にはどんな感じで描いているのでしょうか?クロッキー会に参加されたことのある方はなんとなく理解してる …

生徒さん有志によるグループ展開催中!

3月20日よりウニアトリエの生徒さん有志によるグループ展が始まりました。 作品総数33点 油彩・水彩・アクリル・版画など各々の手法で描かれた作品はジャンルを問わずご自身の表現したい世界観を反映したもの …

no image

ご質問にお答えします

お問合せの多いご質問にお答えします。 Q.ウニアトリエ会員の年齢層は? A.一番多いのは30代で35%、次いで20代の24%、〜10代から30代までを合計すると年齢構成の70%以上になります。 Q.男 …

「韓国での日々 民画と丹青」展(10/1-7)在籍生による個展です!

ウニアトリエの生徒さん:石原奈穂子さんの個展案内です! “95〜”98年/2002〜”07年の在韓時に学び描いた韓国伝統絵画を展示 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄 …

YouTubeの更新時間が21:00に変更になります!

登録者1万人まであともう一息のYouTubeチャンネルですが、本日2020年1/15より21:00更新に変更になります! サブチャンネル inuatelierもお見逃しなく! https://www. …

あまり紙レスキューし隊 PriPro

● アトリエの雰囲気を感じる↓
アトリエ体験レッスン
体験レッスンはこちら

● アトリエ見学は家にいながら!googleストリートビュー

● レッスン予約と休講確認は
授業日カレンダー

スマホを横にして×△を確認


● 時々更新「YouTube動画」
Youtubeはこちら

LINE公式アカウント
友だち追加

● 大人の絵画教室アカウント
uniatelier.ngt

● 最新情報は公式facebook!
ウニアトリエ公式facebookページはこちら

● 私は無口なのであまりつぶやきませんけど…
ツイッターはじめましたtwitter
サイトマップ
リンク

カテゴリー

アーカイブ

ウニアトリエ
〒950-0982 新潟市中央区堀之内南3-4-10
TEL : 025-384-4562
月 13:30-21:00
火・祝 定休日
水 10:00-21:00
木 10:00-16:30
金 13:30-21:00
土 10:00-16:30
日 10:00-16:30
(お昼休み 12:45-13:45)