レッスンスタイルが選べるウニアトリエなら、あなたの目的にフィットするレッスン方法で学べます!
Style1. オンライン・ライブ授業
オンライン・ライブ授業は相互対面授業で少人数制の個別レッスンとなります。
下の表の水色枠はアトリエ生徒さんとの混合クラス、濃い青色はオンライン専用クラスになります。
お好みに応じて、どちらかお好きな方が選べます。
1クラス2時間枠中で、40分/1コマとして1〜3コマを自由に選べます。
例1:160分コースの方が月に80分(2コマ)を2回受講
例2:320分コースの方が月に120分(3コマ)を2回受講と80分を1回受講等
オンライン体験レッスン(2,200税込)のお申し込みはこちら↓
Style1.オンライン・ライブ授業コースはお月謝制となっております。
毎月のお月謝は「ゆうちょ銀行の自動払込」(前月の25日に翌月分お月謝前払い)のお手続きをお願いします。お住いの最寄り郵便局で専用の書類をご提出ください。
ご入会されてから自動払込開始までの2ヶ月分のお月謝は、ジャパンネット銀行、PayPay、LINEPayでのお支払いとなります。
Style2. オンライン・添削
課題制作はご自宅で行い、完成作品の添削と評価表で学ぶスタイルです。
YouTubeを活用したレクチャー動画で、まるでアトリエで習っているようなリアルな授業。詳細な添削とチャートによる評価が受けられます。アトリエまで遠かったり忙しかったりして通学できなくても、ご自宅で描けるのであれば続けることができます。継続できる環境がなによりも大事。ネットにつながる環境さえあれば全国どこにいてもデッサン・絵の勉強ができます。
これまでの通信教育では、作品を描き終えたら梱包して送り、添削をしてから送り返すという手順が主流でした。でも、それでは添削が届くまでに相当な時間がかかってしまいます。オンライン絵画教室では、描き終えたらすぐに作品をアップロードするだけ。描き終えたばかりの新鮮な気持ちの状態で、次の日には添削・アドバイスが受けられるのが特徴です。
課題に添って描いてみる…でも、ここをどうすればいいかわからない。など、制作途中はいろいろな場面で困ることも多いと思います。そんな時、そばに先生がいればすぐに聞けるのにそれができない…一般的な通信教育ではレスポンスの悪さが上達するスピードを遅くしてしまいます。でも、そういう時にはレクチャー動画を観てください。そうすれば疑問点やちょっとした???も解消します。レクチャー動画では初心者のつまづきやすいポイントを分かりやすく解説してありますので、うまくいかないときは何度でも見直してから再度チャレンジしてみてください。
今のあなたの絵に一番必要なアドバイスを、今いたします。
1.課題に添って自分のペースでご自宅で制作。
2.作品が出来上がったら、スマホ・タブレット等で写真撮影して質問と共にLINE公式アカウントに添付します。※申し訳ございませんがガラケーには対応しておりません。
3.作品に講師からのメッセージ・講評コメントが付きます。(24時間以内)
4.添削(*1)と評価(*2)がLINE公式アカウントから届きます。(3営業日内)
(*1)グラフィックソフト(Adobe Photoshop)を使った添削
(*2)全6項目からなるチャート評価票(形の狂い・パースペクティブ・調子・光の向き・質感・立体表現など)
5.課題ごとのレクチャー動画を観て再度描き直してみます。
↓こんな動画でレクチャーしています!
受講生さまとのやりとりは「LINE公式アカウント」を通じて行います。
※LINEを使っての1:1トーク及び画像添付ができる環境をご用意ください。
※基礎デッサン用具は通販もしています。
ウニアトリエ推奨 鉛筆デッサン基礎セット
Style3. オンライン・講評
ビデオチャットを使ったオンライン個人講評は1コマ30分
火曜、祝日以外でご希望の日時をお知らせください。
基本的に授業時間外で30分と考えていますが、授業時間中でも講評可能なクラスも有りますのでご希望日案をいくつかご提案頂き、こちらの都合とすり合わせて日時を決定させていただきます。
オンライン講評の流れ
1.講評日を予約
ご都合に合わせた自分にぴったりの時間を選択
2.Zoomを準備
当日は開始10分前までに送付のURLより参加願います。
初めてzoomをお使いになられる方は、接続が可能かどうかセミナー前に早めにご確認ください。
※タブレットおよびスマートフォンの場合には、アプリのダウンロードが必要となります(PCの場合不要)
3.作品を元にディスカッション
講評時間になると講師から連絡が来ます。お互いにディスカッションすることにより、どこをどのように直せばより良くなるのか、理論を踏まえたアドバイスで深くデッサンを理解して頂けます。制作した課題へのアドバイスはもちろん、制作上のお悩みにもお答えします。
Style4. オンライン・個人レッスン(二部)
ビデオチャットを使ったオンライン個人レッスンです。
レッスン内容を自由に設定できる、完全オーダーメイドのプライベート・レッスンですので、人前で描くのに抵抗がある方も周りに気兼ねすることなく伸び伸び学習することができます。
レッスン時間:(1コマ40分もしくは80分)
月曜 20:45〜22:10
金曜 20:45〜22:10
【料金表】
● Style1. オンライン・ライブ授業 (月額)
● Style2. オンライン・添削
● Style3. オンライン・講評
● Style4. オンライン・個人レッスン(月額)
※記載料金はすベて税込です
こんな方にお薦めします
- 集中できる自宅で制作したい。
- まったくの初心者なので、人前で描くのに抵抗がある。
- アトリエが遠くて通えない。
- 自分の都合の良い時間に練習したい。
【お申込み方法】
- Style1. オンライン・ライブ授業ご希望の方は「オンライン体験レッスン」へ
- Style2. オンライン・添削ご希望の方は下の専用フォームにてお申し込みください
- Style3. オンライン・講評 及び、
Style4. オンライン・個人レッスン(二部)をご希望の方は下の専用フォームのお問い合わせ欄にご希望を具体的にご記入ください
折り返しこちらからご内容の確認メールを送信致しますので、ドメインの解除(@uniatelier.net)をお願いします。
【お支払い】
- ご入力が終わりましたら、ページ下の【同意して送信する】ボタンをクリックしてください。
■個人情報の利用目的について
ご提供いただく個人情報は、以下の目的で利用します。
- ※資料送付、説明会・体験レッスンの開催日時などのご案内
- ※各種キャンペーンのご案内
■個人情報の取扱について
「個人情報の取扱について」を必ずご確認ください。(*新しいタブが開きます)
上記の個人情報の取扱に関する事項について、ご同意される方は「同意して送信する」をクリックしてください。