お知らせ 油絵

生徒さんが「クサカベ賞」を受賞しました!

投稿日:

第44回 公募 国際美術大賞展において、ウニアトリエの生徒さんが「クサカベ賞」を受賞いたしました!

飯原さん、おめでとうございます!

約1年前の昨年7月から週1回で受講されている飯原孝さんです。
基礎デッサンからスタートして、古典的な技法で油絵を描いてみた最初の1枚になります。

タイトル「静物Ⅱ」は自分なりにモチーフをアレンジして完成させた、さほど大きくもない卓上静物画ですが、壁に映る影やグレーズを活かした透明感あふれる描写などが評価されたのでしょうか。
副賞にアキーラ(アルキド絵の具)18色セットを頂いたようですので、次はアルキド絵の具と油絵の具の混合技法も伝授していきたいと考えています。

第44回 公募 国際美術大賞展
会場:東京都美術館(2階第3展示室)
東京都台東区上野公園8-36
日程:2018年6月14日(木)~21日(木)
主催:日本選抜美術協会
後援:東京都、各国大使館文化部、NHK厚生文化事業団

制作風景:飯原さんのアトリエにて

口と足で描く芸術家協会のホームページはこちら
http://www.mfpa.co.jp/news/Archive_180621_information/index.html

-お知らせ, 油絵

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

生徒さん有志によるグループ展開催中!

3月20日よりウニアトリエの生徒さん有志によるグループ展が始まりました。 作品総数33点 油彩・水彩・アクリル・版画など各々の手法で描かれた作品はジャンルを問わずご自身の表現したい世界観を反映したもの …

YouTubeチャンネル紹介動画を制作しました

2017年のチェンネル開設当初から作ろう作ろうと思いつつ、何も手をつけていなかったチャンネル紹介動画をようやく制作しました。 ・デッサン実技動画を筆頭に、水彩・油彩・テンペラ解説、風景・お花スケッチ、 …

初めて油絵を描いてみた(はじめての入門講座レポート)

「油絵ってどんな感じかちょっとだけ試してみたいなあ…」 「でも、画材屋さんで道具をみてもどんなの買ったら良いかわからないし…」 そんなお悩み、ありますよね。 そこで、ウニアトリエではいきなり始めるのは …

ウニアトリエのお盆休み

みなさんこんにちは! あっという間に今日で7月も終わり、明日からは8月! 西海岸公園のローズヒップも真っ赤に実っています。 と思ったら今朝の通勤道路脇にはもうススキの穂がたなびいていました。 連日の暑 …

no image

ご質問にお答えします

お問合せの多いご質問にお答えします。 Q.ウニアトリエ会員の年齢層は? A.一番多いのは30代で35%、次いで20代の24%、〜10代から30代までを合計すると年齢構成の70%以上になります。 Q.男 …

あまり紙レスキューし隊 PriPro

● アトリエの雰囲気を感じる↓
アトリエ体験レッスン
体験レッスンはこちら

● アトリエ見学は家にいながら!googleストリートビュー

● レッスン予約と休講確認は
授業日カレンダー

スマホを横にして×△を確認


● 時々更新「YouTube動画」
Youtubeはこちら

LINE公式アカウント
友だち追加

● 大人の絵画教室アカウント
uniatelier.ngt

● 最新情報は公式facebook!
ウニアトリエ公式facebookページはこちら

● 私は無口なのであまりつぶやきませんけど…
ツイッターはじめましたtwitter
サイトマップ
リンク

カテゴリー

アーカイブ

ウニアトリエ
〒950-0982 新潟市中央区堀之内南3-4-10
TEL : 025-384-4562
月 13:30-21:00
火・祝 定休日
水 10:00-21:00
木 10:00-16:30
金 13:30-21:00
土 10:00-16:30
日 10:00-16:30
(お昼休み 12:45-13:45)