関連記事

LINE for Buisinessの活用事例に掲載されました!

LINEを入り口にしたオンライン「100作品講評会」企画が好評! 絵画教室のLINE活用 https://www.linebiz.com/jp/case-study/uniatelier/ 実は先日L …

(続)絵を学ぶのに先生はいらない

2018年 みなさま今年もよろしくお願いいたします。 というわけで新年も明けましたが、引き続き「絵を学ぶということ」について考えてみます。 先回までの流れはこちら↓ 絵を学ぶのに先生はいらない。 たし …

サプライズ

ちょっと今日は、お花の写真から… 横浜より「旧生徒一同」と書かれた札が立ったおおきな黄緑色のシンビジューム鉢が届きました。 ??? 完全に不意打ちを食らいました。   横浜のアトリエで先生を …

通学生作品が表紙を飾りました!新潟日報夕刊Otona+

皆さんは芸術の秋をどのようにお過ごしでしょうか? 先日の新潟日報夕刊は「大人になって始める絵画」画材選びから教室選び、そして作品を発表して楽しむ。という絵にまつわる一連の流れを、3ページに渡り芸術の秋 …

no image

どんな師弟関係?

先日、アトリエに見学に来られた紳士が体験レッスンの予約をされていきました。 そして翌日、その方の生徒さんだという方からも体験レッスンのご予約をいただきました。 というわけで師弟ダブル体験レッスンという …

あまり紙レスキューし隊 PriPro

● アトリエの雰囲気を感じる↓
アトリエ体験レッスン
体験レッスンはこちら

● アトリエ見学は家にいながら!googleストリートビュー

● レッスン予約と休講の確認↓
授業日カレンダー




● 時々更新「YouTube動画」
Youtubeはこちら

LINE公式アカウントで気軽に問い合わせ!
友だち追加

● 授業風景と生徒作品はインスタをチェック!
uniatelier.ngt

● 最新情報は公式facebook!
ウニアトリエ公式facebookページはこちら

● 私は無口なのであまりつぶやきませんけど…
ツイッターはじめましたtwitter
サイトマップ
リンク

カテゴリー

アーカイブ

ウニアトリエ
〒950-0982 新潟市中央区堀之内南3-4-10
TEL : 025-384-4562
月 13:30-21:00
火・祝 定休日
水 10:00-21:00
木 10:00-16:30
金 13:30-21:00
土 10:00-16:30
日 10:00-16:30
(お昼休み 12:45-13:45)